目次
こんにちは!うさ(@usagimile)です!
こちらの記事では、「ザ・リッツ・カールトン沖縄」のザ・ロビーラウンジで提供されているアフターヌーンティーをレポートします。
ザ・ロビーラウンジでの提供
「ザ・リッツ・カールトン沖縄」では、ロビー階にある「ザ・ロビーラウンジ」で13時~18時までアフタヌーンティーを提供しています。
ホテルの入り口に入って左手すぐのレストランが「ザ・ロビーラウンジ」です。
「ザ・ロビーラウンジ」は、天井も高く、とても開放的な南国らしい作りです。
当日はあいにくの雨でしたが、「ザ・ロビーラウンジ」からはかねひで喜瀬カントリークラブや名護湾を見ることができます。
こちらの画像は公式からお借りしましたが、晴れていると本当に綺麗な景色ですよね。
2種類の提供メニューと料金
「ザ・ロビーラウンジ」では2種類のアフタヌーンティーを提供しています。
<提供メニューと料金>
- トロピカルアフタヌーンティー:4,200円(税・サービス料別)
- 琉球アフタヌーンティー :4,200円(税・サービス料別)
今回は、オーソドックスなトロピカルアフタヌーンティーを注文しました。
琉球アフタヌーンティーでは、沖縄特有のぶくぶく茶ともに、沖縄の食材を使ったスイーツやフードをお重に入れて提供されるようです。
また、アフタヌーンティーは宿泊者以外の方も利用できるので、時期によってはかなり混雑します。
そのため、事前の予約がおすすめです!
トロピカルアフタヌーンティーセット
では、さっそく注文したトロピカルアフタヌーンティーセットをレポートします!
TWGの紅茶など、飲み物はお代わり自由
まず最初に、オーダーした飲み物が来ました。
紅茶はTWGのもので、たっぷり入ったポットで提供されます。
紅茶以外には、コーヒーやカフェオレなどが用意されており、自由にいただくことができます。
南国らしい色あざやかなスイーツとセイボリー
こちらの写真は、1名分のアフタヌーンティーです。
「トロピカルアフタヌーンティー」の名のとおり、マンゴーやパッションフルーツなどを使い、カラフルなアフタヌーンティーでした。
1段目はセイボリーです。トップにはリッツライオンが鎮座しています。
サーモンを使ったサンドイッチや、ベーコンのムースタルトなど、ひとつひとつが手が込んでいて美味しかったです。
二段目はスイーツです。
マンゴーのケーキや、パッションフルーツのムースなどでした。
三段目はスコーンとクローテッドクリームです。
プレーンとレーズンのスコーンで小ぶりですが美味しかったです。
いただいてから気づいたのですが、ジャムやハチミツは別のテーブルに用意があり、自由にとって良かったようです。
クラブハウスサンドも注文!
同行者は甘いものが苦手なため、クラブハウスサンドを注文しました。
サンドイッチに、サラダとポテトフライがつきます。
サンドイッチは、ベーコン、レタス、トマト、タマゴが入ったボリューミーなものでした。
絶景の中最高のティータイムに!
いかがでしたでしょうか?
ゆったりした時間の中、名護湾の景色を楽しみながらアフタヌーンティーを楽しむことができました!
宿泊しなくても利用することができますので、沖縄旅行の際にはぜひ楽しんでみてください!
リッツ・カールトン沖縄についてもっと知りたい方は以下の記事でご覧いただけます!