目次
こんにちは!うさです!
こちらの記事は、Wバリスミニャックの朝食についてご紹介しています。Wバリスミニャックの客室や、WETなどの施設、レストランなどについて知りたい方は以下のまとめ記事をご覧ください!
Wバリスミニャック宿泊記:朝食について
Wバリスミニャックの朝食は、STARFISH BLOOとFIREの2つのレストランで提供しています。
今回は2泊の滞在でしたので1日ずつ楽しもうと思っていましたが、STARFISH BLOOの朝食が気に入りすぎて、2泊ともSTARFISH BLOOでいただきました。
Wバリスミニャックの朝食では、スタッフさんと自己紹介して名前で呼んでくださり、とてもきめ細かいサービスをしてくださいました!2泊の滞在でしたが、2日目の朝に、今日もオーツミルクラテにする?など、私の好みを覚えていてくださったのもとても嬉しかったです!
もちろん、サービスだけでなく食事も美味しかったのでこの後ご紹介していきます!
宿泊価格をチェック・宿泊予約はこちらから! |
Marriott公式 | Wバリ-スミニャック TripAdvisor | Wバリ-スミニャック |
Wバリスミニャック宿泊記・朝食:オーダーメニュー
まずは、オーダーでいただくメニューからご紹介します。
オーダーメニューだけで10種類以上のメニューが!メニューから想像がつかないものが多くて、どんなものが来るのかわくわくしながら注文しました。
裏面まであります。
こちらは、シェフズスペシャルの照り焼きビーフヌードルスープ。なにかな?と思って頼んでみたら、肉うどん風でした!
ホーチミンやジャカルタなど、周辺の東南アジアの都市には丸亀製麵があるので、うどん風メニューを取り入れているのでしょうか?シンガポールでは、ラーメンは大人気なのですが、うどんはあまり人気がなくて、、以前丸亀製麵が出店していたそうですが、現在は撤退してしまいました。なのでなかなかおいしいうどんを食べる機会がなく、ここのうどんは、ややローカライズしていますが美味しかったです!(ただ、美味しくて2日目にも頼んだら、かなりしょっぱいスープで、日によってブレがあるみたいです;;)
つづいて、NUSANTARAからSoto Ayamというメニューを。
ヌサンタラは、インドネシア群島全域に対する呼称だそうで、ローカルメニューといったところでしょうか?インドネシアは、ジャカルタから首都移転を計画していますが、その新首都の名称もヌサンタラになったようです。
こちらはすっごくあっさりの醬油ラーメンみたいなメニューでした。うどんの方が好きな味でした!
オムレツはよく焼きのもので個人的にはあまり好みではありませんでした。
フレンチトースト。しみしみで美味しかったです!
こちらはライチミントティー。果肉がしっかり入って美味しかったです!シンガポールで頼んだら8ドルくらいしそうですw
こちらはスムージー。ビュッフェのスムージーだと分離してしまってることもあって、残念な気持ちになるのですが、作り立てをもってきてもらえるのは嬉しいです!
宿泊価格をチェック・宿泊予約はこちらから! |
Marriott公式 | Wバリ-スミニャック TripAdvisor | Wバリ-スミニャック |
Wバリスミニャック宿泊記・朝食:コールドミール
続いて、コールドミールのご紹介です。
ハム、チーズ、オリーブ、ピクルス、クラッカーなどがありました。チーズもすべて丁寧にカットされてあります。
こちらはサラダコーナー。
具が少なめかな?と思ったのですが、反対側にすでに取り分けられているサラダがありました。マカロニサラダや、タイ風のビーフサラダなど。美味しかったです!
Wバリスミニャック宿泊記・朝食:パンコーナー
こちらはパンコーナー。写真のデニッシュ系の他に、フランスパンや食パンもありました。
東南アジアらしいパンダンクリームのドーナツが美味しかったです!
コールドミールと一緒に盛り合わせていただきました。
宿泊価格をチェック・宿泊予約はこちらから! |
Marriott公式 | Wバリ-スミニャック TripAdvisor | Wバリ-スミニャック |
Wバリスミニャック宿泊記・朝食:ホットミール
ホットミールはこちら。
コンチネンタルなベーコンやソーセージ、ハッシュポテトの他、中華風なのか、インドネシア風なのか野菜炒めやチャーハンがありました。
ヌードルバー&点心もありました。私は、オーダーメニューで麺料理を食べたのでいただかなかったですが、好きな麺や具材を選ぶことができます。
点心も、スタッフさんにお願いしてとっていただく形式でした。肉まんやシュウマイがありました!
Wバリスミニャック宿泊記・朝食:ジュース&フルーツコーナー
こちらのフルーツは、カットされているものの他に、お願いしてカットしてもらえるものがあります。
フレッシュジュースや、先ほどのスムージーとは別の種類のスムージーを自由にとることができます。
名前もかわいいです。
宿泊価格をチェック・宿泊予約はこちらから! |
Marriott公式 | Wバリ-スミニャック TripAdvisor | Wバリ-スミニャック |
Wバリスミニャック宿泊記・朝食:番外編
寿司コーナー
レストランの一角に寿司ワゴンがあり、スタッフさんがお寿司をつっていたのでいただきました!
ローカライズされていますが、味は普通に美味しく、現地の方はこういうテイストが好きなんだなーと面白かったです。
コンブチャ
朝食を食べていると、ワゴンが回ってきて、コンブチャを配っていました。
他にも、名前を忘れてしまったのですが、バリで流行っている?健康的なジュースなど、何分かに1回テーブルを回って配っているそうです。
いかがでしたでしょうか?
Wバリスミニャックの朝食は、品数もおおく、何を食べても美味しかったです!
特にスタッフさんのホスピタリティが大変良く、またリピートしたいと思っています。
Wバリスミニャックの客室や、WETなどの施設、レストランについてもっと知りたい方は以下のまとめ記事をご覧ください!
宿泊価格をチェック・宿泊予約はこちらから! |
Marriott公式 | Wバリ-スミニャック TripAdvisor | Wバリ-スミニャック |