こんにちは!うさ(@usagimile)です!
こちらの記事では、ザ・リッツ・カールトン東京、45階にある「タワーズ」でのブランチをレポートしています!
タワーズについて
タワーズとは、ザ・リッツ・カールトン東京45階にあるレストランです。
コンテンポラリーグリルレストランとなっており、和洋さまざまな食材を楽しむことができます。
- 営業時間:朝食:7:00~10:30 ランチ:11:30~16:00 ディナー:17:00~20:00
- 電話番号:03-6434-8711
- 住所 :東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン 45階
今回は、土日限定のブランチに伺いました!
大満足な内容でしたのでさっそくレポートしていきます!
タワーズでのブランチについてレポート!
ブランチのメニュー
まずは、ブランチのメニューをご紹介します。
土日は、前菜プレート、パン、セカンドメニューから一皿、メインから一皿、デザートのコースで10,702円です。
一休では、なんと36%オフの6,850円で予約が可能です!
東京タワービューのお席のリクエストを出しており、リクエスト通りのお席に通していただきました!
ウェルカムカクテル
まずはウェルカムカクテルをいただきました。
リッツカールトン東京オリジナルのザ・リッツ・スプリッツをノンアルコールワインで割ったカクテルをいただきました。
前菜プレート
続いて、前菜プレートです。
桜の枝が添えられていてとってもかわいいです!
一段目がフォアグラのサンド、
二段目の奥から、スモークサーモン、カルパッチョ、生ハム・サラミ・パテドカンパーニュ、イカのカルパッチョでした。
どれも小ぶりながらとてもおいしかったです!
また、写真がないのですが、このタイミングでベーカリーバスケットをもって来て下さり、好きなパンを好きなだけ選ぶことができました。
フランスパン、クロワッサン、パンオショコラ、マフィン、ピスタチオのデニッシュなど、おいしそうなパンがたくさんありました。
パンは食べ放題とのことで、スタッフさんが随時おかわりを聞いてくださいました。
セカンド
山形豚の春包みをいただきました。
ライスペーパーで包んだ春巻きでした。とってもおいしかったです!
メイン
桜サーモンの低音調理をいただきました。
こちらは、今回のメニューでも特におすすめとのことで、低温でじっくり火入れをすることで、サーモンが固くならないようにしているとのことでした。
本当に、びっくりするくらい柔らかかったです。
デザート
デザートがこちらのトロリーから選ぶことができます。
苺や、桜を使ったデザートが多かったです。
一番人気は、上段真ん中のチョコレートケーキとのことでした!
奥が桜のシュークリーム、手前が苺のタルトです。ピンクでとってもかわいいです、、!
特別に好きなだけ選んでください!と言っていただいたのですが、他の方も2,3個召し上がっているようでしたので、2つ以上は追加料金がかかるのかなどはわからないです。
いかがでしたでしょうか?
久しぶりのリッツカールトン東京でしたので、とってもテンションがあがりました。
やっぱりいつ行っても最高のおもてなしをしていただけるホテルですね!
リッツカールトン東京のその他のレストランや、客室の様子など、は以下の記事でまとめています。
リッツカールトン東京についてもっと知りたい方はぜひご覧ください。