こんにちは!うさです!
今日はシンガポールでおすすめの北京ダックのお店をご紹介します。
物価が高いと言われるシンガポールですが、北京ダックは日本でいただくよりリーズナブルなので、旅の贅沢ランチ・ディナーにおすすめです!(個人的にはチリクラブより満足度高いです、、!)
ではさっそくご紹介していきます!
Min Jiang(ミンジャン)の基本情報
ご紹介するのは、オーチャードにあるMin Jiang(ミンジャン)という中華レストランです。
オーチャード駅から徒歩約6分、グッドウッドパークホテルの1階にあります。
外観がとっても素敵なグッドウッドパークホテルですが、イギリス植民地時代の1900年に開業した歴史あるホテルで、現在はシンガポールの文化財にも指定されています。
館内には、ホテルの歴史を説明する展示がありました。今回はランチだけでしたが、いつか宿泊もしてみたいなあ。。
展示を抜けて、レストランに到着!人気店なので、ランチでも予約必須です。
Min Jiang(ミンジャン)で注文したメニュー
4人で行ったので大きめの円卓に通されました。お手拭きのイラストもかわいいです。
ではさっそく、注文したメニューをご紹介していきます!
まずは飲茶から!
海老がぷりぷりで食べ応えがあって最高でした!1オーダー3個で、今回4人だったので4の倍数にして追加できるか聞いたところ、「NO」とのこと;;他にも食べることを考えて、2つオーダーしました。こういうホテルのレストランだと、個数の調整は柔軟に対応してくれることが多いので、少し残念でした。
スープは酸辣湯。これも1人1つだと大きいので、2つ頼んでシェアしました。
日本の中華であまり見ない気がしますが、シンガポールの中華で(あと台湾でも良く見かけるメニュー)お気に入りなのが干煸四季豆です。
インゲンの炒め物で、どういった味か説明できないのですが、、とにかく美味しいので食べてほしいです!私はもともとインゲンはあまり好きではないのですが、この料理だといくらでも食べられます、、!
海老が食べたくて頼んだ海老チリ!美味しかったのですが、海老チリが来ると思わなかったのでちょっとびっくり。メニューにはSautéed Prawns with Minced Garlic Chilli Sauceと書いてあって、海老とニンニクの炒めものしか見えていなかったので、もっとジャンキーな料理が来ると思ってました;;よくみたらチリソースと書いてありましたね、、次は違う海老料理にしてみたいな~
そして、メインの北京ダック!!
スタッフに巻いてもらうか、自分で巻くか選べるのですが、迷わず自分で巻くことにしました。
皮がぱりっぱりで最高に美味しいです;;
お肉は追加料金なしで料理してもらえます。3種類から選べ、私はそぼろ炒めにしました。
レタスに包んでいただくのですが、私の中でけっこうヒットでした!レタスもお肉もたっぷりあって、食べきれなかったので余ったそぼろは持ち帰って夕食でいただきました。
他にシンガポールで人気の北京ダックとしてレイガーデンが良く挙げられますが私は以下の理由からミンジャンの方が好きです!
・皮が少しクレープっぽい
・北京ダックの付け合わせにネギがなくきゅうりのみ(追加料金でもってきてもらえるのかも、、?)
下の写真は、レイガーデンの北京ダックです。お肉は別料金で炒飯などにしてもらえます。レイガーデンがあるチャイムスは雰囲気も良く、半羽からオーダーできるので2名で訪れている方はレイガーデンの方が利用しやすいと思います。
ぜひシンガポールで美味しい食事を楽しんでください!