目次
こんにちは!うさ(@usagimile)です!
今回、エグゼクティブハウス禅の宿泊では、ルームサービスで朝食をとりました。
また、ランチもルームサービスでいただきましたので、ルームサービスの様子についてレポートしていきます!
エグゼクティブハウス禅の朝食
エグゼクティブハウス禅では、ホテルニューオータニ東京で、6つのテーマで提供されている6会場の朝食から選択することができます。
- 寛ぎの朝食 :クラブラウンジ(無料)
- 新・最強の朝食:SATUKI(¥5,000)
- 絶品の朝食 :ガーデンラウンジ(¥3,600)
- 老舗の朝食 :なだ万(¥2,500)
- 絶景の朝食 :タワーレストラン(¥3,500)
- 優雅な朝食 :ルームサービス(¥4,000)
クラブラウンジの朝食は無料で楽しめるので、クラブラウンジ以外で朝食を食べて、ラウンジでコーヒーやデザートを楽しむ、といった使い方もできるようです。
私は、最強の朝食と言われるSATUKIでの朝食を楽しみにしていましたが、なんと新型コロナウイルスの影響で朝食は休止中。そして、他の朝食会場もクラブラウンジ以外はビュッフェでの提供ではなくプレートでの提供とのことでした。
SATUKIの朝食をとても楽しみにしていたので残念ですが、仕方ないですね。
前日遅くまで飲んでいたこともあり、朝は部屋でゆっくりしたかったのでルームサービスで朝食をとり、その後様子を見にクラブラウンジに伺うことにしました。
ルームサービスの朝食
宿泊日は混雑していたため、ルームサービスで朝食をとる場合は、前日の00:00までに注文が必要でした。
8:30に予約をお願いしたところ、混雑のため、8:30から9:00という少し幅を持った時間で提供になる旨を伝えられました。
ですが、翌朝は、8:30ぴったりにお部屋に届きました。
朝食メニュー
エグゼクティブハウス禅宿泊者は、アメリカンブレックファストか和朝食を選択できました。
それぞれメニューは以下です。
- ジュース(オレンジ、グレープフルーツ、トマト、キャロット、アップルから一種)
- お好みの卵料理(フライエッグ、プレーンオムレツ、ポーチドエッグ、スクランブルエッグ、ボイルエッグから一種)
- サイドミート(ベーコン、ハム、ポークソーセージ、チキンソーセージから一種)
- ヨーグルト(プレーンかノンファットヨーグルト)
- ベーカリー(トースト(Jシリアル[ホワイト]、全粒粉、ライ、ブリオッシュ)、クロワッサン、ベーカリーバスケットから一種)
- 飲み物(コーヒー、紅茶、ハーブティーから一種
- ご飯(白米、シリアル米、お粥から一種)
- 小鉢
- 胡麻豆腐
- 旬の焼き魚
- 野菜の煮物
- 出汁巻き卵
- 味噌汁
- 漬物
- フレッシュフルーツ
- ほうじ茶
今回は、アメリカンブレックファストのメニューを選択しました!
アメリカンブレックファストの朝食レポート
お願いしていた8:30ぴったりにスタッフの方が来て、お部屋にセッティングしてくださいました。
メインは、オムレツにサイドミートからベーコンを選択しました。
パンはベーカリーバスケットです。ベーカリーバスケットは、ライ麦パン、クルミパン、クロワッサンでした。
(良く考えたらクロワッサンはクラブラウンジでもいただくことができます)
パンには3種のジャムとホイップホイップバターが付いてきました。
飲み物はカモミールティーにしました。
お湯はポットでいただけます。また、はちみつも付いていたので、甘くしていただきました。
SATUKIの朝食をいただけなかったのは残念ですが、ホテルでの朝食はいつも朝食会場でいただくことがほとんどなので、お部屋でゆっくり食べるのもホテルならではの楽しみ方でとても良かったです。
ビュッフェでなくても、しっかりお腹いっぱいになるボリュームでした。
クラブラウンジの朝食
続いて、クラブラウンジの朝食をレポートします。
ラウンジに行ったのは9:30ごろでしたが、とても空いていました。
色とりどりの野菜サラダです。
パンもトーストから甘い系のパンまで8種類もありました。
ピエールエルメのクロワッサンは、イスパハンではなく、プレーンのクロワッサンの提供でした。
朝食とモーニングスナックの時間だけ、プレーンのクロワッサンでした。
シリアル、ヨーグルト、ハム、チーズなどのコールドミールもあります。
こちらは、ニューオータニの朝食名物のエッグスラットです。
写真の奥には、お味噌汁とお粥のコーナーがありました。この2つは、スタッフの方がサーブしてくださいます。
フルーツも定番のキウイ、パイナップルに加えて、贅沢にドラゴンフルーツとメロンがありました。
ラウンジでの朝食は、おなかがいっぱいで食べることはできませんでしたが、パンの種類が豊富で、ここでしっかりいただくのも良さそうでした。
ルームサービスのレポート
今回予約したプランでは、ニューオータニクラブ会員向けに、レストランやルームサービスで使える、5,000円分のルームクレジットがついていましたので、そちらを利用してランチをいただきました。
なお、注意点としては、クレジットの5,000円は分けて使うことができないため、SATUKIでケーキを買い、残りを別のレストランで使う、といった使い方はできないとのことです。
さっそく、ルームサービスのメニューについて見ていきましょう!
ルームサービスのメニューと提供時間
2020年12月20日現在、エグゼクティブハウス禅では、通常24時間ルームサービスを利用することができますが、こちらもコロナの影響で、営業時間が6:00~24:00に変更になっておりますのでご注意ください。
ルームサービスは、
- 朝食:6:00~11:00
- オールデイダイニング:11:00~25:00
- スペシャルメニュー:11:30~14:30/17:00~21:00
と大きく3つに分かれています。
スペシャルメニューは、他のホテルでは聞きなれない言葉かと思いますが、なんと、このスペシャルメニューではホテルニューオータニ東京が誇るレストランのシグネチャーメニューをルームサービスでいただくことができます!
< スペシャルメニュー一例:久兵衛の握り寿司 >
自分のお部屋で、久兵衛の握り寿司をいただくことができるなんてとても贅沢ですよね!
その他にもたくさんのメニューがありますので、気になる方は、こちら(ホテルニューオータニ東京公式HP)からご確認いただけます。
ルームサービスでのランチ
スペシャルメニューもとても心惹かれたのですが、今回は、オールデイダイニングから、ポークカツカレー(3,800円)をいただきました。
実際の写真がこちらです。
大ぶりのカツのキャベツが添えてあります。また、付け合わせは贅沢にたくあん、ラッキョウ、福神漬けの3種類でした。
カレールーもたっぷり入っていました。この容器に入って出てくるととてもテンションがあがります。
ホテルのカレーは、お値段は張りますがとてもおいしいですよね。
大満足のランチでした!
ルームサービスを堪能したホテルステイはいかがでしょうか?
みなさまもぜひお楽しみください!