目次
こんにちは!うさです!
こちらの記事はリッツカールトン東京の宿泊記のまとめです。
客室の様子はもちろん、朝食、クラブラウンジやレストランの様子まで、完全レポートしていきます!
リッツカールトン東京宿泊記:基本情報
リッツカールトンはマリオットグループの中で、最高ランクのカテゴリー8に属す、言わずと知れた最高峰のホテルです。
また、フォーブス・トラベルガイドの2021年の格付けでも最高ランクの5つ星を獲得しています。他にも、マンダリン オリエンタル 東京やシャングリ・ラ ホテル 東京といった、誰もが一度は聞いたことのあるラグジュアリーホテルが5つ星に属しています。
< リッツカールトン東京基本情報 >
- TEL : 03-3423-8000
- チェックイン :15:00
- チェックアウト :12:00
- 住所 :東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン内
- マリオットカテゴリー:8
宿泊価格をチェック・宿泊予約はこちらから! |
Marriott公式 | ザ・リッツ・カールトン東京 楽天トラベル | ザ・リッツ・カールトン東京 一休.com | ザ・リッツ・カールトン東京 Yahoo!トラベル | ザ・リッツ・カールトン東京 Relux | ザ・リッツ・カールトン東京 |
リッツカールトン東京のアクセス
【電車の場合】
・地下鉄六本木駅直結
地下鉄の駅直結なので、お天気が悪い日も雨に濡れずホテルまで行けるのがうれしいですよね!
また、ホテルは東京ミッドタウンに隣接していますので、ちょっとした買い物や、ご飯もすぐに済ませることができる便利な立地です。
【車の場合】
・羽田空港から車で30分
・バレーパーキング:6,000円/1泊
リッツカールトン東京宿泊記:チェックインの様子
フロントはエレベーターであがった45階に位置しています。
エレベーターを降りると、地上とは別世界が広がっています。
クラブラウンジでの優雅なチェックイン!
通常フロアの予約ですと、このままフロントでのチェックインになりますが、クラブフロアを予約している場合はホテル最上階53階にあるクラブラウンジでのチェックインが可能です。
ウェルカムシャンパンをいただきながら、優雅なチェックインとなりました。
リッツカールトン東京宿泊記:客室について
リッツカールトン東京には以下の客室カテゴリーがあります。
カテゴリー | 広さ | |
---|---|---|
スタンダード | デラックスルーム | 52平米 |
デラックスルーム 東京タワービュー | 52平米 | |
スイート | エグゼクティブ スイート | 80平米 |
ミレニア スイート | 80平米 | |
ラグジュアリースイート | 100平米 | |
モダン ジャパニーズ スイート | 100平米 | |
カールトン スイート | 120平米 | |
無料アップグレードなし 最高峰のスイート |
プレジデンシャル スイート | 220平米 |
ザ・リッツ・カールトン スイート | 307平米 |
リッツカールトン東京には複数回宿泊しましたので、お部屋のカテゴリー別に客室やアメニティについて、レポートしています!
宿泊価格をチェック・宿泊予約はこちらから! |
Marriott公式 | ザ・リッツ・カールトン東京 楽天トラベル | ザ・リッツ・カールトン東京 一休.com | ザ・リッツ・カールトン東京 Yahoo!トラベル | ザ・リッツ・カールトン東京 Relux | ザ・リッツ・カールトン東京 |
デラックスルーム
デラックスルームは、ザ・リッツカールトン東京の一番スタンダードなお部屋です。
スタンダードタイプでありながら、52平米と十分すぎる広さがあり、さらに洗面台も2面あるなど、ラグジュアリーな客室です。
デラックスルーム 広い角部屋 東京タワービュー
こちらの客室は、公式の部屋ランクとしては存在しないのですが、カテゴリーとしてはデラックスルームに属しています。
ですが、角部屋で窓が2面あり、またスイートほどの広さとは行かないまでの、デラックスルームと比べかなり広く、ゆったりとしたお部屋です。
スイートへのアップグレードが叶わなくてもこちらの客室にアサインされればかなりラッキーだと思います。
エグゼクティブスイート
コーナーに位置する、リビングの大きな2面の窓が特徴のスイートルームです。
ミレニアスイート
リッツカールトン東京唯一、ビューバスがついた客室です。
景色を独り占めしながら贅沢なバスタイムを楽しみたい!という方はミレニアスイートの予約がおすすめです。
ラグジュアリースイート
以前「タワースイート」の名称だった、ベイビューのスイートルームです。
広さは100㎡でカールトンスイートよりはコンパクトですが、客室の作りや、大きなウォークインクローゼットがあり、私の一番お気に入りの客室です。
モダンジャパニーズスイート
名前のとおり、和室の客室です。リッツカールトン東京のテーマが「和と洋の融合」なので、テーマに一番合った客室はこちらでしょうか?
まだ宿泊したことがありませんので、滞在したらすぐに宿泊記を書きたいと思います!
カールトンスイート
エリート会員の無償アップグレードとしては最大級!
120平米の圧巻のスイートルームです。
カールトンスイートはお台場側のベイビューのお部屋と、富士山や新宿ビューの客室があります。
宿泊価格をチェック・宿泊予約はこちらから! |
Marriott公式 | ザ・リッツ・カールトン東京 楽天トラベル | ザ・リッツ・カールトン東京 一休.com | ザ・リッツ・カールトン東京 Yahoo!トラベル | ザ・リッツ・カールトン東京 Relux | ザ・リッツ・カールトン東京 |
リッツカールトン東京宿泊記:レストランについて
リッツカールトン東京は、ロビーフロア45階に、3つのレストラン・ロビーラウンジ・バーがあります。
利用したことがあるレストランについて記事を書いていますので、ご利用の際はぜひ参考にしてください!
オールデイダイニング「タワーズ」
タワーズは、朝食からディナーまで幅広く利用できるレストランです。
「タワーズ」での朝食レポート
タワーズでは、コース仕立ての豪華すぎる朝食をいただくことができます。
そんな朝食については、以下の記事をご覧ください!
「タワーズ」でのブランチレポート
タワーズでは、休日の11:30~、ブランチを提供しています。
前菜、セカンド、メイン、デザートのコースになっており、東京タワーを眺めながらゆっくりと休日を過ごすことができます。
そんなブランチの様子は、以下の記事でレポートしています。
「タワーズ」でのディナーレポート
ディナーは、コースまたはアラカルトで楽しむことができます。
以下の記事では、アラカルトのディナーの様子をレポートしています。
フレンチレストラン「Azure45」
Azure45は、ミシュラン1つ星を獲得しているフレンチレストランです。
誕生日や結婚記念日など、特別な日に使いたいレストランですね!
「Azure45」でのランチレポート
誕生日に伺いました。お料理が芸術的なのはもちろん、さすがはリッツカールトン!なおもてなしをしていただきました。
利用の詳細については、以下の記事でレポートしています。
日本料理「ひのきざか」
ひのきざかでは、寿司、天ぷら、鉄板焼き、会席を提供しています。
ひのきざかでは天ぷらランチをいただいたので、以下の記事でレポートしています。
ザ・ロビーラウンジ
アフタヌーンティーは、四季折々、時期によって全く違うテーマで提供されています。
以下の記事では、大好きな苺のアフタヌーンティーについてレポートしています!
宿泊価格をチェック・宿泊予約はこちらから! |
Marriott公式 | ザ・リッツ・カールトン東京 楽天トラベル | ザ・リッツ・カールトン東京 一休.com | ザ・リッツ・カールトン東京 Yahoo!トラベル | ザ・リッツ・カールトン東京 Relux | ザ・リッツ・カールトン東京 |
リッツカールトン東京宿泊記:エリート特典について
リッツカールトン東京は、マリオットグループに属するホテルのため、客室のアップグレードなど、マリオットエリート会員向けの特典が用意されています。今回はプラチナエリート特典を解説します。
リッツカールトン東京ゴールド特典 | リッツカールトン東京プラチナ特典 |
---|---|
客室のアップグレード(空室状況による) | 客室のアップグレード(空室状況による) |
25%のボーナスポイント | 50%のボーナスポイント |
ウェルカムギフト500ポイント | ウェルカムギフト1000ポイント |
14時までのレイトチェックアウト(空室状況による) | 16時までのレイトチェックアウト(空室状況による) |
ー | 46階ヒートエリアの無料利用 |
ー | レストランでの30%割引 (ひのきざか、カフェ&デリ、ルームサービス、朝食を除く) |
ー | ギフトショップでの10%割引 |
ー | 12歳以下のお子様2名がタワーズでの朝食無料 |
ホテル独自特典として以下から1つ選択
|
リッツカールトン東京宿泊記:クラブラウンジについて
「ザ・リッツ・カールトン東京」の52階、53階はクラブフロアになっていて、クラブフロア宿泊者には、プレスサービスやモーニングコーヒーのサービスなど、宿泊者の限定特典があります。
また、クラブフロアの最大のメリットとしては、ホテル最上階53階にあるクラブラウンジへのアクセス権がつくことです。
クラブフラウンジでは、最上級のサービスと、1日5回のフードプレゼンテーションを受けることができます。
内容 | 時間 |
---|---|
朝食 | 7時~10時30分 |
軽食 | 11時30分~13時30分 |
アフタヌーンティー | 14時30分~16時30分 |
ディナー前のオードブル | 17時30分~21時 |
スイーツ&コーディアル | 17時30分~21時 |
こんな豪華なアフタヌーンティーも、クラブラウンジでいただくことができます!
マリオットのプラチナ会員であれば、通常ラウンジアクセス権が特典として付与されますが「ザ・リッツ・カールトン東京」は例外を設けており、どんな上級会員資格を持っていても、クラブフロアに宿泊しない限りラウンジを訪れることはできません。
ラグジュアリーホテルのリッツカールトンの中で、さらにクラブフロアの客室は高額ですが、そこまで払っても宿泊する価値のある客室だと思います。
そんな特別なクラブフロアでの宿泊についてレポートしています。
リッツカールトン東京にお得に泊まるには?
①マリオット公式HPから予約する
マリオットのエリート特典や宿泊実績を付けたい場合、Marriott公式(ベストレート保証)からの予約にのみ適用されます。
朝食付きプランはもちろん、時期によってシャンパンやホテルクレジット付きなどお得なプランがでていますので公式サイトからの予約がおすすめです!
②マリオットポイントで宿泊する
マリオット系列のホテルに宿泊すると1米ドルにつき10ポイントのマリオットポイントが付与されます。
貯めたポイントは、還元率1.25%でマイルに交換できる他、マリオット系列のホテルの無料宿泊にも利用できます。
利用ポイントはホテルのカテゴリーによって異なりますが、リッツカールトン東京はカテゴリー8のホテルですので、以下のポイントで宿泊が可能です。
オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|
70,000 | 85,000 | 100,000 |
③ 一休で予約する
マリオット系列のホテルにはそこまで泊まらないけど、リッツカールトン東京にお得に泊まりたい!という方は一休.comからの予約がおすすめです!
朝食付きプランやレイトチェックアウト可能なお得なプランの他、ポイント還元率が高く、還元される予定のポイントを予約時に利用して宿泊することが可能です!
皆さんもぜひ素敵なホテルライフをお送りください!
宿泊価格をチェック・宿泊予約はこちらから! |
Marriott公式 | ザ・リッツ・カールトン東京 楽天トラベル | ザ・リッツ・カールトン東京 一休.com | ザ・リッツ・カールトン東京 Yahoo!トラベル | ザ・リッツ・カールトン東京 Relux | ザ・リッツ・カールトン東京 |
リッツカールトン東京宿泊記:周辺おすすめグルメ
最後におまけですが、私がホテル滞在時に必ずといっていいほど食べに行くおすすめグルメを以下にまとめています!
客室でゆっくりルームサービスをとったあと、小腹を満たしに深夜に食べに行くのがお決まりコースです。
みなさんも素敵なホテルライフをお送りください!